top of page
AIRPULSE LOGO black on white.jpg

A200T

PJがデザインした抜群に鳴りの良いアクティブ

フィル・ジョーンズ氏によって設計されたアクティブ・スピーカーのニュー・スタンダードです。一聴すればこのシステムが持つポテンシャルは瞬時に理解されるはずです。AIRPULSEのアイデンティティであるホーン型リボン・トィータとアルミ振動板ウーハー。高い強度で制作されたエンクロージュアと最新モジュールによるバイアンプ駆動。いずれもオーディオ・クオリティを高めるためのアプローチがA200Tの中に存在しています。

●クラスを超えたハイエンド・ドライバー・ユニットと妥協のないシステム構成

0.01mm の極薄ピュア・アルミニウムを採用したリボン・トィータは、それだけでこのスピーカー・システムの価値を決定づける強力なアイテムです。伸びやかでハイエナジーな高域再生はこのモデルの大きなアドヴァンテージになっています。軽量で剛性の高いアルミ・マグネシウム合金をダイアフラムに使用した13.5mm ウーハーは、ロング・ストローク・ボイスコイルのレスポンスにより、立体的でハイスピードな低域再生を演出します。この強力なエネルギーを生み出すドライバー・ユニットは、アルミ・マグネシウム合金をダイキャスト成型した高剛性フレームがサポートしており、そのエネルギーをロスすることはありません。また18mm高密度MDF材で造られたエンクロージュアは、計算された内部ブレースの存在で効率よく強度を高めています。

●音質を優先した先進オーディオ・プロセッシング

USB入力を省略したA200TはA80 / A100に使われたXMOSではなく、精密なクロスオーバー・マネージメントとダイナミックEQを実現したmini DSP内蔵のステレオ・オーディオ・コーデックTI製 TLV320AIC3254を採用。シームレスな周波数ブレンドとアクティヴ・ バイアンプ設計による高音質設計がA200Tの重要なコンセプトになっています。

●豊富な入出力でアナログからストリーミングまでを完璧にサポート

EQアンプを内蔵したPHONO入力とLINE入力を装備。同軸とTOS入力は192kHz/24bit のストリーミング再生に対応。apt-X による高品位 Bluetooth 再生。サブウーハー出力は 170kHz / 24dB スロープのローパス・フィルターを内蔵しています。

●エアパルス・ブランドについて

AIRPULSEは 2004年に設立されたプラチナム・オーディオ・システム・カンパニーが商標を持つブランドです。英国のアコースティック・エナジーを創設者でもあるフィル・ジョー ンズがR&Dのトップとしてエンジニアチームを率いています。

●フィル・ジョーンズ氏について

1954年イギリス ロンドンで生まれる。1980年ヴァイタボックス・ラウドスピーカーにエンジニアとして参加した後1987年にアコースティック・エナジーを設立。アビーロード・スタジオにも導入された有名なニアフィールド・モニターAE-1 で一躍有名になった彼は 1990 年ボストンアコースティックでリンフィールド・シリーズを手掛け、1994年に自身のブランド プラチナム・オーディオを設立。自らもベーシストとして活躍する氏は、2002年にフィル・ジョーンズ・ベースを設立し、ベースプレーヤー用のハイファイ・アンプを開発するなど精力的な活動を経て、2004年プラチナム・オーディオ・システム・カンパニー に参加しエンジニアとしてエアパルス・ブランドを牽引している。

Specification

A 200 T ACTIVE SPEAKER

□トィータ:ホーンロード・リボン ※ハイ・ガウス・ネオジムマグネット採用

□ウーファー:13.5cmアルミニウム

□出力:ウーファー用55W Clsss D、トィータ用10W Class D

□周波数特性:46Hz~40kHz(±3dB)

□S/N比:90dB以下

□入力:PHONO / AUX / OPT / COAX / BLUETOOTH

□PHONO入力感度:5mV±0.25mV

□サイズ:W180×H328×D313 mm (ACTIVE)

□重量:16.4kg SET

□付属品:電源ケーブル

□カラー:WALNUT

□価格:オープン

株式会社yukimu(東京都品川区大井1-41-9)   TEL:03-5743-6202

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

Copyrighits (c)Yukimu Corporation.Ltd, All Righits Reserved.

bottom of page